とうとう来ましたか?
2002年2月12日本日、少々話がブラックデス。
色んな意味で…そ〜言う話が嫌いな方は読まないで
下さい、愚痴も書きこみマス。
さて、どんな話かと言いますと、
一人の漢のお話
その漢、生まれは大正
静岡に生まれ、幼少の砌にて親に名古屋に
売られ、逞しくも今を生きている…
そう、聡明な方は気が付いていると思うが
ウチの爺さんです。(萎)
そしてこの話をする前に我が家の構成を一つ
ウチは親が逃げ同然で(!?)再婚をし、
家はShow555の一人、隣家に爺さん夫婦が住んでいて、
事実上我が家は1人暮らしの状態にありますが
最近気が付いたんです。
物が移動していたり、納屋のバイク&車のパーツが消えている…
泥棒?と思ったが、もっとタチが悪い…
そうウチの爺さんが捨てていたのです。
3台ぐらい確実に組めるバイクパーツの山や
1個3〜4万ぐらいするヘルメット(中に米軍仕様の
ウン十万のヘルメットも…)
気が付けば全て、全て無い(泣)
確実に●十万ぐらい…長年の苦労も積み重ねて
自分の価値も上がっていますが…
ウチの婆さんに言わせると、最近ボケが進行して
勝手に我が家に侵入、物でありふれている家
を見てよかれと想い、物を捨てていたそうです。
価値もわからんモノだし、まぁ誤れば許すよ
そ〜言っても誤らず、静かに怒りを溜める毎日…
勝手に家に入って人の物を勝手に捨てるのは
良くない、肉親関係でもね、
しかし本人知っていながら誤りもしない(怒)
メンツですかな?
祖父が孫に謝る事が出来ないのは?
ボケですかな?
大正生まれの気風ですかな?
何にしても、小さい頃より片親で、祖父に育てられ
生きがい、生き方を教えてくれ、
尊敬の目でいつも見ていた祖父だが、
教えてくれた道理、
「間違った事は言わない、しない、してしまっても
心から非礼を詫びる。」
祖父はしてません(泣)。
尊敬は消え、空しさと、捨てられた物の未練
が残っています。
色んな意味で…そ〜言う話が嫌いな方は読まないで
下さい、愚痴も書きこみマス。
さて、どんな話かと言いますと、
一人の漢のお話
その漢、生まれは大正
静岡に生まれ、幼少の砌にて親に名古屋に
売られ、逞しくも今を生きている…
そう、聡明な方は気が付いていると思うが
ウチの爺さんです。(萎)
そしてこの話をする前に我が家の構成を一つ
ウチは親が逃げ同然で(!?)再婚をし、
家はShow555の一人、隣家に爺さん夫婦が住んでいて、
事実上我が家は1人暮らしの状態にありますが
最近気が付いたんです。
物が移動していたり、納屋のバイク&車のパーツが消えている…
泥棒?と思ったが、もっとタチが悪い…
そうウチの爺さんが捨てていたのです。
3台ぐらい確実に組めるバイクパーツの山や
1個3〜4万ぐらいするヘルメット(中に米軍仕様の
ウン十万のヘルメットも…)
気が付けば全て、全て無い(泣)
確実に●十万ぐらい…長年の苦労も積み重ねて
自分の価値も上がっていますが…
ウチの婆さんに言わせると、最近ボケが進行して
勝手に我が家に侵入、物でありふれている家
を見てよかれと想い、物を捨てていたそうです。
価値もわからんモノだし、まぁ誤れば許すよ
そ〜言っても誤らず、静かに怒りを溜める毎日…
勝手に家に入って人の物を勝手に捨てるのは
良くない、肉親関係でもね、
しかし本人知っていながら誤りもしない(怒)
メンツですかな?
祖父が孫に謝る事が出来ないのは?
ボケですかな?
大正生まれの気風ですかな?
何にしても、小さい頃より片親で、祖父に育てられ
生きがい、生き方を教えてくれ、
尊敬の目でいつも見ていた祖父だが、
教えてくれた道理、
「間違った事は言わない、しない、してしまっても
心から非礼を詫びる。」
祖父はしてません(泣)。
尊敬は消え、空しさと、捨てられた物の未練
が残っています。
コメント